先日、西麻布にある広東料理レストランの香宮(シャングー)さんでランチを食べました。
普段は行き慣れない土地である西麻布。今回は打合せということもあり、西麻布のこのお店でランチを食べてきました。
香宮(シャングー)といえば、あの赤坂離宮の総料理長である譚彦彬さんがプロデュースしているお店で、ランチと言えども期待に胸が膨らみます。
まずは前菜。右上から時計回りに、【チャーシューと皮付き豚バラ肉のクリスピー焼き】、【ホタルイカの黒酢漬け】、【フォアグラの紹興酒漬け】、【アオヤギとクラゲのねぎ油和え】です。
勢い余って豚バラ肉を食べてしまったので写真に載ってません。。。スイマセン。非常にアッサリしていて食べやすいです。
【ホタルイカの黒酢漬け】
ホタルイカの中にはピータンが詰められていて、料理の繊細さを感じました。付け合せのほおづきとラディッシュの酢漬けもいわずもがな美味。
【フォアグラの紹興酒漬け】
フォアグラの濃厚な味わいと合わさるのがドライイチジクのソース。イチジクの甘さ、酸味と上手く合わさった一品です。
【アオヤギとクラゲのねぎ油和え】
個人的には前菜の中では1番美味しかった。クラゲの歯ごたえがたまらなく気持ちが良い。ちょっと忘れてしまいましたが、クラゲの何処かの部位だけを使っているそうです。(大事な所を忘れてスイマセン。。。)
(ランチコースには入っていないため)別途で飲み物を注文したんですけど、打合せも兼ねていたのでさすがにお酒は飲めませんでした。なのでプーアル茶とジャスミン茶を知り合いと一緒に飲みました。
しかしながらこのお店の楽しみ方の1つは【中華料理とワイン】という点です。支配人兼ソムリエの柿沼さんにいろいろなお話を伺った所、注文したコース料理に合うワインをいろいろ教えてくれました。私はあまりワインには詳しくないので、今度プライベートで行った時には、紹介されたおいしいワインを飲みたいと思います。^^
前菜の次はスープです。【山芋を使った薬膳のスープ】
こちらのスープの中には山芋、広東白菜、クコの実、鶏肉などが入っていて、非常にやさしい味でした。鶏肉がとても柔らかかったのが印象的でしたね。
【エビの春巻き】
写真を忘れました。春巻きの中にはエビの他に百合根が入っていて、揚げたてということもあり『サクッ!ホクッ!』という感じです。『あぁービール飲みたい』という言葉を心の中で何度呟いたことか・・・美味い!!
※写真は無いですが動画はありますので、エビ春巻きは下の方の動画でご確認ください。
【2種海鮮の炒めもの(ホタテ)】
このホタテが本当に美味しかったです。今まで食べたことがないくらいの甘さを感じました。海の幸がメインのお店ということもあり、毎朝料理人自ら築地で仕入れているそうです。良い料理を提供するために努力を惜しまない、それが料理から伝わってきます。
【白身魚の蒸し物】
白身魚の上には、刻んだ高菜と唐辛子が乗っています。唐辛子が結構乗っていたのですが、蒸してある唐辛子だったのでそこまで辛くなかったです。高菜が良いアクセントになっています。
【チャーハン】or【焼きそば】
2つのうちどちらかを選びます。私は友人と半分づつ両方食べました。^^
【白えび入りチャーハン】
チャーハンの中には白エビが入っていて、白エビの風味、甘さを感じることができました。アッサリ系のチャーハンです。
【野菜の焼きそば】
麺はモチモチの細麺で、ソース焼きそばではなく、多分塩やきそば。きのこともやしの歯ごたえが最高の一品。
【デザート】
デザートは3種類から自分でセレクト。杏仁豆腐、パッションフルーツのグラニテ、くるみと白玉のデザートがあり、私はくるみと白玉のデザートにしました。
【くるみと白玉のデザート 練乳アイス添え】
100点!!本気で美味くて、写真を撮る間もなく食べ終わってしまいました。。。くるみのシロップと白玉、アイスの組み合わせが完璧すぎます。これは是非みなさんに食べて欲しいと思います!!
デザートは女性客の方々に好評だということは聞いていたのですが、食べて納得しました。友人はパッションフルーツのグラニテを食べていて大満足の様子でした。
今回食べたランチは3000円のコース。品数も多くてお腹も一杯になったので大満足です。ランチで3000円!?と思うかも知れませんが、食べて納得いく内容になっていると思うので、是非一度食べに行ってみてください。因みにディナーのコースは1万円から1万5千円ぐらいで食べれるそうです。
海鮮名菜 香宮
東京都港区西麻布1-4-44 シグマ西麻布Ⅱ1F
TEL 03-3478-6811
FAX 03-3478-6812
営業時間
ランチ 11:30~14:30(L.O)
ディナー 17:30~21:30(L.O)
定休日 日曜日 夏季・年末年始
※動画で見る海鮮名菜『香宮』
グルメレポートはしたことがなかったのですが、すごい難しいですね。もっと上手にレポート出来るように頑張ります。